建築物専門のプロカメラマンが撮影に伺います!

建築・竣工写真撮影隊

対応地域:大阪府を中心に近畿地方で活動しています。
※その以外の地域もご対応可能な場合がありますので、まずはご相談ください。

お気軽にお問合せください

077-596-2356

デジタル・アート・ワークス スタッフ紹介

スタッフを紹介します!

デジタルアートワークス スタッフ紹介

私たち デジタルアートワークス は、最先端のテクノロジーとクリエイティブの力を融合し、企業やブランドの価値を最大限に引き出すデジタルコンテンツを提供するプロフェッショナル集団です。

写真・映像・WEB・AIなど、多岐にわたるクリエイティブ分野をカバーし、
経験豊富なスタッフが、それぞれの専門性を活かしてプロジェクトを成功へと導きます。

私たちの強みは、単なる制作にとどまらず、
戦略的な視点を持ちながら、クライアントと共に新しい可能性を創造すること。


デジタルアートワークスのメンバーは、業界の第一線で活躍するプロフェッショナルばかり。
営業、撮影、編集、デザイン、AI活用、マーケティングなど、それぞれの分野に精通し、チームとして最高のパフォーマンスを発揮します。

是非当社のスタッフをご覧ください。

※誠に申し訳ございませんが、当社スタッフに直接連絡を取ることはできませんので、予めご了承ください。(笑)

Digital art works 営業部長

鈴木 拓也 (Takuya Suzuki)

プロフィール

名前: 鈴木 拓也 (Takuya Suzuki)
年齢: 42歳
出身地: 東京都
職業: クリエイティブ営業部長 / ビジネスプロデューサー
勤務先: クリエイティブエージェンシー(広告・映像・デジタルメディア)
 

経歴
大学で映像制作を学んだ後、大手広告代理店のクリエイティブ部門に入社。

映像・写真・WEB・AI・テレビ番組制作の分野で、数々のプロジェクトを成功に導く。
30代で営業マネージャーに昇進し、AI技術を活用したクリエイティブ戦略を推進。
現在は当社にて企業のブランディング・プロモーションにおける総合的なクリエイティブ提案を行い、営業と制作の架け橋として活躍。
 

スキル・強み
写真・動画プロデュース(企業PR・商品撮影・YouTube動画制作の企画・演出)
映像制作ディレクション(テレビCM・Web動画・SNSコンテンツの戦略立案)
WEBマーケティング・デザイン(サイト制作・LP設計・SEO・UI/UX改善)
AIを活用したコンテンツ戦略(AI画像生成・AI音声編集・データ分析を駆使した最適提案)
テレビ・デジタルメディア連携(テレビ×Webのクロスメディア戦略・番組連動型広告)
クリエイターとのネットワーク(カメラマン・映像クリエイター・デザイナーとの強固な連携)


性格・特徴
トレンド感覚に優れ、常に最新技術を取り入れるクリエイティブ思考
営業×クリエイティブの両視点を持ち、クライアントのニーズを的確に捉える
大胆な発想と緻密な戦略で、クリエイティブとビジネスをつなぐ架け橋となる


趣味・プライベート
ストリートスナップ・ポートレート撮影(趣味でもカメラを持ち歩く)
海外ドラマ・映画鑑賞(特に映像美や演出技術にこだわった作品を研究)
海外視察・出張(世界の広告・デザイン・メディアトレンドを現場でキャッチ)
音楽×映像編集(AI作曲・映像シンクロの新しい表現を模索)

使用ツール・機材

ストリートスナップ・ポートレート撮影(趣味でもカメラを持ち歩く)
海外ドラマ・映画鑑賞(特に映像美や演出技術にこだわった作品を研究)
海外視察・出張(世界の広告・デザイン・メディアトレンドを現場でキャッチ)
音楽×映像編集(AI作曲・映像シンクロの新しい表現を模索)
 

今後の目標

AIとクリエイティブを融合した新たな広告手法を開発
企業ブランディングのDX化を推進し、次世代のデジタルマーケティングを実現
クリエイター支援プログラムを立ち上げ、新しい才能の発掘と育成に貢献
日本のコンテンツを世界へ発信するプロジェクトに参画

Digital art works 営業

佐藤 美咲 (Misaki SATO)

プロフィール

名前:佐藤 美咲 (Misaki SATO)
年齢: 28歳
出身地:東京都
前職業:企業向けソリューション営業(BtoB)
前勤務先: ITソリューション企業(国内大手)
前役職:営業リーダー
 

経歴
新卒でITソリューション企業に入社し、法人営業としてキャリアをスタート。持ち前のコミュニケーション能力と分析力をコンサルティング、入社3年目で社内のトップセールスに。現在は営業リーダーとして、チームを率いながら新規顧客開拓と既存顧客のフォローを担当。

 

スキル・強み

クライアントの課題を把握し戦略的に把握し、最適な提案を行うコンサルティング力
トーク力とプレゼンテーションスキルに優れ、大手企業との契約実績多数
CRMツールを活用したデータ分析で、営業を掴む
チームマネジメント能力が高く、確保の育成にも力を入れる
 

性格・特徴

明るく前向きで、どんな状況でも冷静に対応できる
お客様と俯瞰関係を大切にし、細やかな気配りができる
志が強く、新しいビジネススキルを常に学び続ける
 

趣味・プライベート

読書(ビジネス書・海外小説)
カフェ巡り(お気に入りは落ち着いた雰囲気のコーヒースタンド)
️‍朝活でヨガやランニングをして、体調管理を徹底
旅行が好きで、休日はリフレッシュのために国内外へ
 

今後の目標

✅ デジタルアートワークスの売上げ比120%達成。
✅ 営業×マーケティングのスキルを磨き、新たな市場開拓への挑戦
✅ ワークライフバランスを大切にしながら、より効率的な営業手法を確立

 

Digital art works フォトグラファー

高橋 亮 (Ryo Takeshita)

プロフィール

名前:高橋 亮 (Ryo Takeshita)
年齢: 26歳
出身地:神奈川県
前職業:建築写真家・フォトグラファー
前勤務形態:フリーランス
 

経歴

大学で建築デザインを学ぶうちに、建築の魅力を「写真」で伝えることに興味を持ち、卒業後は広告写真スタジオに就職。

3年間、商業施設や住宅の撮影技術を磨いた後、フリーランスの建築カメラマンとして独立。 住宅メーカーやインテリアデザイン会社、不動産業界などの堅実なクライアントと契約し、建築の魅力を最大限に引き出し撮影を行っている。

 

スキル・強み

高度なVRパノラマ撮影技術者
住宅・商業施設・オフィス空間など多様な建築物の撮影経験

クライアントのニーズに応じた構図やライティングの提案力
️Photoshop・Lightroomを軸とした高度な画像編集スキル
クライアントとの協議なコミュニケーション能力
 

性格・特徴

何かと論理的に考え、細部までこだわる職人気質

現場での柔軟な対応力があり、クライアントの要求をとりあえず汲み取る
創造的な感覚と技術を両立させたプロフェッショナルな姿勢
 

趣味・プライベート

建築雑誌や写真集を読むのが好き
映画鑑賞(特に映像美が作品に影響を受ける)

‍休日は街歩きをしながら、ユニークな建築を見つけて撮影
️自然の風景も好きで、時々屋外撮影にも挑戦
 

使用機材

カメラ: Nikon Z7 II / Sony A7R IV
レンズ:広角レンズ(14-24mm)、標準レンズ(24-70mm)、望遠レンズ(70-200mm)
その他:三脚・ストロボ、PC(MacBook Pro)

 

今後の目標

✅日本の伝統建築と現代建築の融合をテーマにした写真展を開催
✅建築写真の講座を開き、若手カメラマンの育成に貢献
✅海外の建築を撮影し、グローバルなポートフォリオを構築


 

Digital art works フォトグラファー

藤井沙織 (SaoriFujii)

プロフィール
 

名前:藤井沙織 (SaoriFujii)
年齢: 30歳
出身地:京都府
前職業:建築写真家・フォトグラファー
前勤務形態:フリーランス / 建築・インテリア専門の撮影スタジオ所属

 

経歴

美術大学で写真とデザインを学び、卒業後は広告写真スタジオに勤務。そこで建築撮影の魅力に引かれ、特に住宅・商業施設・ホテルなどの撮影に力を入れていた。

5年間の経験を経て独立し、しばらくはフリーランスとして活動。建築設計事務所やインテリアデザイナー、不動産会社と連携し、高品質な建築写真を提供している。

 

スキル・強み
建築・インテリア撮影の専門技術(自然光を踏まえた撮影、ライティング技術)

住宅・商業施設・ホテル・オフィスなど多彩な建築撮影経験
ドローン撮影(外観のダイナミックな構図を提案)
Photoshop・Lighぱのoomによる高度なレタッチ技術(窓の映り込み除去、色補正)
クライアントとの丁寧なヒアリングとディレクションスキル

 

性格・特徴

細部にこだわり、完璧な構図を追求する職人気質
クライアントのつもりをしっかり汲み取り、柔軟な対応が得意
建築デザインへの深い理解があり、撮影時に最適な角度を提案

 

趣味・プライベート

建築雑誌・写真集を読む(最新のデザインや建築トレンドをチェック)
旅先で建築撮影(海外の歴史的な建造物やモダン建築をカメラに聞こえる)
街歩き・カフェ巡り(都市の風景やインテリアデザインのインスピレーションを得る)
アート・映画鑑賞(映像美にこだわった作品を好む)
 

使用機材

カメラ: EOS-R5 Mark II/ EOS R6 Mark II
レンズ:広角レンズ(16-35mm)、標準レンズ(24-70mm)、望遠レンズ(70-200mm)
その他:三脚・ドローン(空撮用)、機材、PC(MacBook Pro)

 

今後の目標
建築写真の作品集を出版し、写真展を開催
海外の有名建築家とコラボし、建築写真の魅力にも発信
若手フォトグラファーに向けた建築撮影のワークショップを開催
VR・3D技術を活用した建築撮影に挑戦

Digital art works 画像編集オペレーター

石井彩花 (Ayaka Ishii)

プロフィール


名前: 石井 彩花 (Ayaka Ishii)
年齢: 25歳
出身地: 大阪府
前職業: 画像編集オペレーター・レタッチャー
前勤務形態:  クリエイティブ制作会社勤務/フリーランス 


経歴

美術系大学でデジタルデザインを専攻し、在学中からフォトレタッチや画像加工に興味を持つ。卒業後、大手広告制作会社に入社し、ファッション・建築・商品写真のレタッチを担当。3年の経験を積んだ後、よりクリエイティブな自由度を求めてフリーランスとして独立。現在は、当社に入社し建築写真を中心に、広告のWebメディア向けの画像編集を手掛ける。
 

スキル・強み

Photoshop・Lightroomの高度なレタッチ技術
VRパノラマ編集ソフト「PTGui」の操作技術

建築写真の編集(窓の映り込み調整、歪み補正、自然なライティング調整)
RAWデータの現像(写真の魅力を最大限に引き出す)
グラフィックデザインスキル(簡単なバナー・SNS広告の作成)
クライアントの意向を汲み取るヒアリング力(修正対応や提案力に定評あり)

 

性格・特徴

細かい作業が得意で、クオリティを徹底的に追求する職人気質
丁寧なコミュニケーションでクライアントと長期的な信頼関係を築く
新しい技術やトレンドに敏感で、最新の編集技術を積極的に学ぶ

 

趣味・プライベート

趣味でも写真を撮影し、レタッチ技術を試すのが好き
カフェ巡りをしながらノートPCで作業するのが日課
デザインや映像制作の書籍・動画を見てスキルアップ
デジタルイラストにも興味があり、趣味で描くことも

 

使用ソフト・機材

PC: MacBook Pro / Windowsデスクトップ(高性能GPU搭載)
ソフト: Adobe Photoshop・ Lightroom,・Capture One,・Illustrator・PTGhi
その他: ペンタブレット(Wacom)、キャリブレーションモニター
 

今後の目標

✅ 建築写真のレタッチ技術をさらに磨き、トップクラスのレタッチャーを目指す
✅ 海外のフォトグラファーともコラボし、グローバルな仕事の幅を広げる
✅ 画像編集のオンライン講座を開き、初心者向けにスキルを教える

Digital art works ホームページ制作オペレーター

   中村 優奈 (Yuna Nakamura)

プロフィール
名前: 中村 優奈 (Yuna Nakamura)
年齢: 27歳
出身地: 千葉県
前職業: ホームページ制作オペレーター 
前勤務形態: Web制作会社勤務 / フリーランス
 

経歴

大学で情報デザインを学び、卒業後はWeb制作会社に就職。デザインとコーディングのスキルを活かし、企業サイトやECサイトの構築に携わる。5年間の実務経験を積み、フリーランスとしても活動。中小企業やスタートアップ向けに、使いやすくデザイン性の高いWebサイト制作を手掛ける。
 

スキル・強み

Webデザイン・UI設計(ユーザー目線で見やすいサイトを設計)
HTML / CSS / JavaScript(レスポンシブ対応やアニメーション実装が得意)
CMS(WordPress / Shopify)(クライアントが簡単に更新できるサイトを構築)
Adobe XD・Figma(デザインカンプの作成・クライアントとの共有)
SEO対策・サイト速度最適化(検索順位向上と快適な閲覧環境を提供)
クライアントとの円滑なコミュニケーション(ヒアリングから提案・制作まで一貫対応)


性格・特徴

コツコツとした作業が得意で、細部まで丁寧に仕上げるタイプ
最新のデザイン・技術トレンドをキャッチし、日々スキルアップを図る
クライアントの要望を的確に把握し、最適なWebソリューションを提案

 

趣味・プライベート

UI/UXデザインのトレンド研究(最新の海外Webデザインをチェック)
おしゃれなカフェでノマド作業(静かな環境で集中するのが好き)
写真編集・イラスト制作(趣味でPhotoshopやIllustratorを活用)
自己啓発・ビジネス書の読書(マーケティングやWeb関連の本をよく読む)
 

使用ツール・機材

PC: MacBook Pro / Windowsデスクトップ(デュアルモニター環境)
ソフト: Adobe Photoshop, Illustrator, XD, Figma, VS Code
開発環境: GitHub, WordPress, Shopify, Webflow
 

今後の目標

デザインとコーディングを両立したWebサイト制作をさらに強化
マーケティング知識を深め、集客に強いサイトを提供
Web制作の初心者向け講座を開き、スキルシェアを行う
海外クライアント向けのWebサイト制作にも挑戦

Digital art works 受付・事務

「AI ・Reina」(アイ・レイナ)

プロフィール

名前: 「AI ・Reina」(アイ・レイナ)
年齢: 29歳
出身地: 東京都
職業: 受付・事務スタッフ
勤務形態: 企業総務部 / 受付・庶務担当
 

経歴
短大でビジネス実務を学び、卒業後は大手企業の受付スタッフとして勤務。明るく丁寧な接客対応が評価され、受付業務だけでなく事務業務も兼務するように。


現在は、来客対応や電話応対に加え、AIソフトを活用した業務効率化やデータ処理、資料作成など幅広い業務を担当。社内外の橋渡し役として、スムーズな業務進行をサポートしている。


スキル・強み
受付・来客対応のプロフェッショナル(笑顔と丁寧な対応で第一印象を大切に)
スケジュール管理・アポイント調整(AIカレンダーアシスタントを活用し、予定を自動整理)
事務処理能力(Word・Excel・PowerPointに加え、AIを活用した文書作成・データ管理)
電話・メール対応(AIチャットボットと連携し、迅速で正確な応対を実現)
オフィス環境の最適化(AIによる備品管理・発注システムを導入し、業務効率向上)
 

AIツールの活用
AI音声認識システム(会議内容の自動文字起こし・議事録作成を効率化)
AIデータ分析ツール(業務レポートを自動生成し、意思決定をサポート)
AIアシスタントソフト(タスク管理やスケジュール調整を自動化し、業務の抜け漏れを防ぐ)


性格・特徴
明るく親しみやすい性格で、社内外の人と円滑にコミュニケーションが取れる
気配り上手で、細かいところにも目を配りながら業務を進める
新しいテクノロジーを積極的に取り入れ、業務改善に貢献する


趣味・プライベート
カフェ巡り(落ち着いた空間で読書やリラックスするのが好き)
AIやIT技術の勉強(最新のツールを取り入れて業務をより効率化)
ハンドメイド・インテリア(仕事の合間に小物作りや部屋の模様替えを楽しむ)
ウォーキング・軽い運動(デスクワークが多いため、健康管理にも気を配る)


使用ツール・業務環境
PC: Windows / Mac(Microsoft Office, Google Workspace)
ソフト: Excel(関数・データ分析), Word(AI文書生成), PowerPoint(プレゼン資料作成)
AIツール: ChatGPT, Notion AI, Google AIアシスタント, Trello(業務管理)


今後の目標
AI技術をさらに活用し、業務の自動化を推進
ビジネスマナーや接遇の資格を取得し、ワンランク上の対応を目指す
デジタルツールを駆使し、より快適でスマートなオフィス環境を整える

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

077-596-2356

※お問合せについて…ロケ中等で電話ではご対応できない場合がありますので、メールの方をお勧めしています。

受付時間:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝日(撮影の場合はご相談下さい)