建築物専門のプロカメラマンが撮影に伺います!
建築・竣工写真撮影隊
対応地域:大阪府を中心に近畿地方で活動しています。
※その以外の地域もご対応可能な場合がありますので、まずはご相談ください。
今迄にも1店舗の工務店様からのご依頼もあります。
詳しくは個別にてご相談させて頂きます。
建築写真の撮り方セミナーにつきまして今まで全国各地に出張でお伺いさせて頂いている実績があります。こちらもご相談させて頂きます。
最低人数は5名位です。MAXは20名で考えております。あまり人数が増えますと実技説明で行き渡らない場合がありますのでこの人数でご提案しております。
ただ大手様で実施する場合と個々の工務店様・リフォーム店様で実施する場合とでは少し勝手が違いますのでご相談下さい。
撮影前には原則として御社にお伺いし、ご挨拶させていただきます。
現場でしかお会い出来ない場合はお電話でご挨拶後、当日少し早目に現場集合してから撮影に望みます。
はじめに御社と物件の撮影可能日を2~3日ご提示して下さい。
基本その候補日から選択させて頂きます。
内観撮影の場合は基本撮影致します。外観を含む場合は前日までに日程変更など協議させて頂きます。
もし依頼撮影日とは別に撮影する場合は別途費用が掛かります。もちろんその場合は現場での協議となりご納得の上決定させて頂きます。
基本は工務店様やリフォーム店様のご要望で撮影します。
今までの事例でお話ししますと、
事例1
リビング・キッチン・ダイニング・お風呂・トイレ…というように部位での発注で、当社がいい角度から各部屋数カット、予算内で撮影する場合
事例2
平面図があり工務店様やリフォーム店様が指示した矢印が記してあり、
それに沿って撮影する場合
事例3
現場立ち合いで部位の指示があり、基本当社におまかせで、
相談しながら撮影する場合
時々新築ほやほやで家具やテーブル等全く何もない状態の物件撮影を依頼される工務店様やリフォーム店様がおられますが、
■その状態の写真の方が使い勝手がいい
■引き渡しの日程の関係上仕方ない
これ以外でしたらやはり家具はある方がいいです。
撮影はできますが、各部屋の照明器具はできるだけ入れて頂いた方が写った感じがちがいます。(照明器具の無い部屋を想像して頂ければわかると思います)
またカーテンですがレースのカーテンはあった方がいいです。晴れの日の撮影の場合、光がサンサンと入ると撮影はできますがコントラストがつきすぎます。
レースのカーテンがあると遮光してくれるのでいい具合に撮影できます。
また見栄え的にもレースのカーテンはある方が好ましいです。
物件やカット数によって違いがありますが、平均2~3時間程度とお考え下さい
今までの事例でお話ししますと、
お客様がおられるリフォーム撮影では立ち会われます。
モデルハウスでは誰もおられないので立ち会わず、当社が鍵をおかりして
撮影終了後返却しております
追加撮影の場合は現場で協議の上決定させて頂きます。
費用が発生する場合はその旨お伝えしてから御社が納得の上撮影をさせて頂きます。
基本は1週間後ですが、ご要望がある場合お伝えください。
早く納品致します。
もし直近納品の場合は撮影前にお伝えください。
データ納品は基本jpegにてメールにて納品させていただきます。
ご要望がありましたらtiff等別の書式での納品も可能です。
(基本DVD納品は廃止とさせていただいております)
お気軽にお問合せください
※お問合せについて…ロケ中等で電話ではご対応できない場合がありますので、メールの方をお勧めしています。
受付時間:9:00〜17:00
定休日:土・日・祝日(撮影の場合はご相談下さい)